インプラントは、人工歯根法とも言われ、歯が抜けたところに、歯の根にあたる部分を埋入し、その上に人工の歯(クラウンやブリッジ)を被せる治療方法のことです。 インプラントは、体の中で非常に安定した素材であるチタンでできているため、手術で埋め込まれたインプラントは、骨になじんでしっかりと固定され、健康な歯のように噛むことができます。 |
![]() |
健全な歯を削りたくない 歯が抜けた場合、両隣りの健全な歯を削ってブリッジにしなければなりませんが、インプラントなら、両隣りの健全な歯を削る必要がありません。 |
![]() |
|
入れ歯に違和感がある 入れ歯に不快感があったり、金具が見えて気になる。 インプラントは、歯の抜けた所へ埋入します。金具付の入れ歯ではないので、しっかり噛むことができます。 |
![]() |
インプラント治療は、図のように4つのステップで行われます。 費用については、メールあるいは、電話にてお問い合わせください。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
まず、レントゲンなどによる十分な診断を行い、治療計画についての説明を受けます。 | 歯が抜けた所へ、インプラントを埋入した後、あごの骨にしかっりと固定されるまで、3〜6ヶ月待ちます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
インプラントによる、しかっりした土台ができたら、人工の歯を上に被せます。 | インプラント治療後は、アフターケアとして正しいブラッシングを行うとともに、半年に一度は定期検診を受けてください。 |